鳶職の仕事

鳶職の仕事の一つといえば、高いところで仕事をするというイメージは、あるとおもいます。

弊社では、基礎工事・外構工事はもとより、曳家工事・家屋レベル調整に力を入れております。ひと昔前では、区画整理事業等が始まり地元木更津でも、15社あった曳家会社が、私達の会社、1社となってしまいました・・・。

その原因は、近年進む少子高齢化による人材不足だと、思われます。

しかしながら、7年前に起こりました、東日本大震災で大きい打撃を受けた、浦安市の液状化による、家屋の地盤沈下を基礎下から上げ特殊な溶液を注入する【プッシュアップ工法】を施工し、見違えるほど、傾いてた建物が元の位置に戻したり

自分の家屋を移動し、その元の家屋の所に幼稚園を建てたいというお客様がいたり

寺院、神社の本殿の基礎の打ち替え工事をするのに、基礎天端から1.5m上げ作業を行ったりしておりました。

また、最近では(一社)全国古民家再生協会に加盟し、築100年以上の母屋・蔵等の曳家工事・家屋レベル調整・木造解体等の業務をお任せされております。

弊社でも、うたっております【伝統技術の継承を後世へ繋げる】をもとに、曳家工事を後世へと繋ぎ、受け渡せるように、またお客様に満足のできる物を提供できますので、まずはお電話を宜しくお願いします。

鳶地曳組

主に、鳶工事・土木工事一式 木更津の中で御社しか、できない技術もあります! 又、地域貢献は、もちろんの事様々な形で皆様とご協力を得ていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000